2021年12月28日
年末年始休暇のお知らせ
今年も残り僅かとなりました。
ご愛顧頂きましたお客様に心よりお礼申し上げます。
Spelldataは、明日29日から1月3日まで、年末年始休暇としてお休みとさせて頂きます。
Catchpointで計測されているお客様、CloudflareでWebサイトを配信されているお客様については、年末年始休暇中であっても、通常通り対応しております。
皆様、良い年をお迎え下さいませ。
2021年12月28日
「ISO9001品質方針」を公開
Spelldataは、Webパフォーマンス計測・分析・改善に関するサービスについて、ISO9001 品質マネジメントシステムの構築を開始し、その品質方針を公開しました。
詳細については、「ISO9001品質方針」をご参照下さい。
2021年12月7日
「BIMI導入支援サービス」を開始
デジサート・ジャパン合同会社と将星国際特許事務所と提携し、Spelldataのなりすましメール防止サービス「MailData」におけるBIMI設定を、ブランドロゴの商標登録からVMC取得、BIMI設定完了までワンストップで企業に提供する「BIMI導入支援サービス」を開始しました。
詳細については、プレスリリースをご参照下さい。
2021年12月3日
IPAのSECURITY ACTION 普及賛同企業に登録されました
IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)のSECURITY ACTION 普及賛同企業にSpelldataが登録されました。
2021年12月2日
総務省主催の「テレワーク先駆者百選」に選出
Spelldataは、テレワークに対する取組みが評価され、総務省が公表する令和3年度「テレワーク先駆者百選」に選出されました。
詳細については、プレスリリースをご参照下さい。
2021年11月24日
DigiCertとパートナーシップ契約を締結
Spelldataは、DigiCertと提携し、証明書サービスに関するパートナーシップ契約を締結し、業務提携を開始しました。
詳細については、プレスリリースをご参照下さい。
2021年11月9日
ヒカリナと業務提携 Webサイトを表示完了1秒まで高速化するコンサルティングサービスを拡充
Spelldataは、ヒカリナと顧客紹介業務で提携を開始しました。
詳細については、プレスリリースをご参照下さい。
2021年10月26日
インターネットのルーティングを支えるBGP監視サービスを開始
Spelldataは、オンライン計測・監視サービス「SpeedData」の新サービスとして、BGP監視サービスを提供開始しました。
詳細については、プレスリリースをご参照下さい。
2021年10月22日
厚生労働省「働き方・休み方改善ポータルサイト」に掲載されました
厚生労働省の「働き方・休み方改善ポータルサイト」の取組・参考事例にSpelldataの働き方や福利厚生が紹介されました。
2021年10月15日
東晶貿易株式会社「保険のはてな」に掲載されました
東晶貿易株式会社「保険のはてな」の「【2021年版】奨学金代理返済制度を実施している企業を紹介!学生必見!」にSpelldataの奨学金代理返済制度が掲載されました。
2021年10月15日
モバイルアプリのパフォーマンス向上を可能にするAPI計測・監視サービスを開始
Spelldataは、オンライン計測・監視サービス「SpeedData」の新サービスとして、API計測・監視サービスを提供開始しました。
詳細については、プレスリリースをご参照下さい。
2021年10月8日
新潟計測センターを開設 日本唯一、全国5拠点でデジタル体験の計測支援を開始
Spelldataは、新潟市中央区に新潟計測センターを開設し、オンライン計測・監視サービス「SpeedData」による計測を開始しました。
詳細については、プレスリリースをご参照下さい。
2021年10月5日
パーソルテクノロジースタッフ「i:ENGINEER」に掲載されました
パーソルテクノロジースタッフ「i:ENGINEER」に、弊社代表の竹洞を取材して頂いた「御社のWebサイトが遅い理由は、○○をしていないから――Webサイトパフォーマンス分析の専門家に聞いてみた」が掲載されました。
2021年9月28日
なりすましメール分析サービス専用サイト「MailData」開設
Spelldataは、米企業MENAINFOSEC社のなりすましメール対策サービス「PowerDMARC」(パワーディーマーク)の日本初の正規代理店となり、専用サイト「MailData」を開設しました。
詳細については、プレスリリースをご参照下さい。
2021年9月22日
日本広報協会「広報」2021年9月号「『受け取らないことが大事』~自治体や企業に対する『爆破予告』対策」
2021年9月10日発行の日本広報協会「広報」9月号に、弊社が情報提供した「『受け取らないことが大事』~自治体や企業に対する『爆破予告』対策」が掲載されました。
2021年9月2日
東方通信社「コロンブス」2021年9月号に掲載されました
2021年8月30日発売の東方通信社「コロンブス」9月号の「コロンブス総研」にSpelldataが取り上げられて掲載されました。
2021年9月1日
経済産業省のMDASH SUPPORTERSに認定されました
Spelldataは、Webサイトを中心とするITシステムの性能や可用性についてのエンジニアリング企業であり、統計的品質管理手法を活用するため、統計学の知識や、IT技術の知識が必須です。
私達は、数理・データサイエンス・AIに関する基礎的な能力を修得した方を歓迎し、積極的に採用したいと考えています。
また、そのような教育プログラムの認定を受ける大学・高等専門学校の取組に賛同しています。
Spelldataは、経済産業省のMDASH SUPPORTERSに認定されました。
詳細については、弊社サイトの「MDASH SUPPORTERS」及び経済産業省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム支援サイト (METI/経済産業省)」をご参照下さい。
2021年9月28日
なりすましメール分析サービス「MailData」提供開始
Spelldataは、米企業MENAINFOSEC社のなりすましメール対策システム「PowerDMARC」(パワーディーマーク)の日本初の正規代理店となり、新サービス「MailData」を提供開始します。
詳細については、プレスリリースをご参照下さい。
2021年8月24日
毎月1万円の在宅勤務手当支給
Spelldataは、2021年8月より在宅勤務手当として全社員に毎月1万円の支給を開始しました。
この制度により、水道光熱費だけでなく、社員に好きなドリンクやお菓子を購入する費用として充ててもらい、仕事の合間のリラックスタイムを充実させることができます。
詳細については、プレスリリースをご参照下さい。
2021年8月11日
講談社マネー現代「日本のWebサイトが『アメリカのサイト』に勝てない『決定的な理由』」
2021年8月11日掲載の講談社マネー現代「日本のWebサイトが「アメリカのサイト」に勝てない「決定的な理由」」を弊社代表の竹洞が寄稿し、掲載されました。
2021年8月5日
インターネットの状況の計測・監視サービス専用サイト「SpeedData」開設
Spelldataは、DEM(Digital Experience Monitoring:デジタル体験監視)の専用サイト「SpeedData」を開設し、新規サービスを開始しました。
詳細については、プレスリリースをご参照下さい。
2021年7月21日
中小企業のワクチン格差を救う健康支援サービス「ヘルスデザイン」採用 コロナ禍で長引く従業員の心身の不安を保健師の活用で解消!
Spelldataは、ヘルスデザイン株式会社の提供する50人未満の企業でも導入できる健康支援サービスを導入しました。
このサービスにより、保健師から適切なアドバイスを受けられるので、従業員の健康管理が充実し、病気を予防することができます。
詳細については、プレスリリースをご参照下さい。
2021年6月10日
「働く主婦の働き方改革」を実現する3つの施策を導入
Spelldataは、2021年5月より「スーパーフレックスタイム制度」「週休3日制」「1時間単位での有給休暇取得」の3つの施策を導入開始しました。
この制度により、従業員は時間に縛られず、働き方を自分でカスタマイズすることが可能となります。
詳細については、プレスリリースをご参照下さい。
2021年5月8日
ウェビナー「DX化って何?〜みんなでIT業界とその仕事について学ぼう!」
一般社団法人 日本シングルマザー協会さんと一緒に、シングルマザーの方や、女性を対象に、「DX化って何?〜みんなでIT業界とその仕事について学ぼう!」と題して、ウェビナーを開催します。
「DXって言うけど、今まで言われてきたITの利用を進めるのと、何が違うの?」と疑問に思う方も多いですよね。
このウェビナーでは、DXの本来の意味と、本来の意味に沿ってDXを進めている企業の実例を紹介しながら、DXにビジネスチャンスを見つけたいとか、就職や転職に際してDX人材を知りたい貴女の疑問に答えます。
- 主催
- 一般社団法人 日本シングルマザー協会
- 日時
- 2021年6月20日(日) 10:30~12:30
- 場所
- オンライン開催(Zoom)
- アジェンダ
-
- 挨拶 日本シングルマザー協会 代表理事 江成様(10分)
- 自己紹介を兼ねて参加理由(10分)
- 講演 株式会社Spelldata 代表取締役社長 竹洞陽一郎(60分)
- 質疑応答(15分)
- Spelldata求人案内(15分)
- 質疑応答(10分)
- 参加申込
- 日本シングルマザー協会さんの申込みページより、お申込み下さい。
2021年5月7日
奨学金返済支援および代理返還制度を導入開始
Spelldataは、従業員に対して貸与奨学金の返済額の全額を支援する取組を開始し、2021年4月より企業から日本学生支援機構に直接送金が可能となる奨学金返還支援(代理返還)制度の導入を開始しました。
詳細については、プレスリリースをご参照下さい。
2021年4月20日
日本初、楽天モバイルでのWebパフォーマンス計測開始
Spelldataは、Webサイト表示速度(Webパフォーマンス)計測センター東京・大阪・福岡・札幌の4拠点において、日本初、楽天モバイルの回線を利用した携帯サイトの表示速度計測を開始しました。
これで、Spelldataは日本のMNO(移動体通信事業者)4社全てにおいて計測が可能となります。
詳細については、プレスリリースをご参照下さい。
2021年3月29日
「“社員いきいき!元気な会社”宣言企業」に登録されました
株式会社Spelldataは、千葉県の「“社員いきいき!元気な会社”宣言企業」に登録されました。
私達の仕事と生活の両立支援や誰もが働きやすい職場環境づくりの取り組みが認められました。
弊社の取り組みについては、以下のページでご確認下さい。
2021年3月25日
Tokyo MX「企業魂」で放映されます!
2021年4月4日19:00放送のTokyo MX「企業魂」でSpelldataが取り上げられます。
改正民法債権法における品質保証や、統計的品質管理によるWebパフォーマンスの維持・改善の重要性を、
- 中島成総合法律事務所様
- 株式会社IDOM様
- 株式会社レティシアン様
に取材協力を頂き、お話頂きました。
「品質は社会を良くする原動力」
私達は、これからも日本のWebサイトの品質管理を通じて、お客様の収益向上にお役立ちし、日本経済を盛り上げていくことに貢献します。
是非御覧ください!
2021年3月22日
在宅勤務支援のための福利厚生を拡充 CO2濃度測定器の配布や、テレワークに伴う家具の購入費を補助
Spelldataは、従業員の在宅勤務がより働きやすく、充実した環境になるよう支援するための取り組みの一環として、コロナ禍の「新しい生活様式」に対応した福利厚生の提供を開始しました。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う対策として、Covid-19抗体検査キットの全従業員家族分配布や、自宅の二酸化炭素濃度を測定して換気を促すための、CO2濃度測定器も全従業員家庭に配布しました。
さらに、自宅=オフィスととらえ、自宅で使用する机や椅子、本棚といった家具購入費を勤続年数に応じて会社から支給する制度も整えました。
Spelldataでは、今後も従業員の勤務環境を快適にするための福利厚生の在り方を考え、充実させていきます。
詳細については、プレスリリースをご参照下さい。
2021年3月19日
Spelldata、NTTドコモ・au回線を使った携帯サイト計測の値下げを発表
Spelldataは、東京・大阪・福岡・札幌の4拠点に展開しているWebパフォーマンス(Webページの表示速度)計測センターでのNTTドコモとauの通信回線を使った計測料金を従来価格より1/5程度に値下げすることを発表いたします。
この値下げにより、Webパフォーマンス計測サービス「Catchpoint」における携帯通信での計測が、1回あたり数円から計測することが可能となりました。
詳細については、プレスリリースをご参照下さい。
2021年3月12日
札幌計測センターを開設し、企業や自治体のWebパフォーマンス計測を支援
Spelldataは、札幌市東区に札幌計測センターを開設し、札幌市でのWebサイトの表示速度(Webパフォーマンス)計測を開始したことを発表しました。
詳細については、プレスリリースをご参照下さい。
2021年2月26日
日本ネット経済新聞に弊社のお客様事例が掲載されました
日本ネット経済新聞「老舗蒲鉾店の売上高が毎年10~20%向上!導入事例に学ぶSpelldataの「コンテンツ品質改善サービス」の魅力」に弊社のお客様である山上蒲鉾店様の事例が掲載されました。
弊社で提供している「コンテンツ品質改善サービス」の適用事例となります。
2021年2月25日
ウェビナー「IT情報系キャリア研究セッション2021年3月」
情報処理学会 第83回全国大会において開催される「IT情報系キャリア研究セッション」で、弊社のパフォーマンスエンジニアリングの仕事を紹介します。
パフォーマンスエンジニアリングは、システム構築やプログラミングとは異なり、既にあるシステムのボトルネックを洗い出し、それを解消して高速化する仕事です。
ハイパフォーマンスコンピューティングとは異なり、対象とするのは既に出来上がっているシステムで、変更・修正・改善は時間的・経済的・組織的な制約があります。
この仕事は医療活動に似ていて、「システムをつくる」のではなく「システムをなおす」仕事です。
ですから、何かをなおす事が好きな人に向いている仕事です。
パフォーマンスエンジニアリングに興味のある学生の皆さん、是非、ご参加下さい。
開催概要
- 日時
- 2021年3月18日(木) 15:30~15:50
- 場所
- オンライン開催
- 参加申込
- 申込みページより、お申込み下さい。
2021年2月12日
福岡計測センターを開設し、企業や自治体のWebパフォーマンス計測を支援
Spelldataは、福岡市博多区に福岡計測センターを開設し、福岡市でのWebサイトの表示速度(Webパフォーマンス)計測を開始したことを発表しました。
詳細については、プレスリリースをご参照下さい。
2021年1月28日
日本ネット経済新聞「2021年注目のEC支援サービス」に掲載されました
日本ネット経済新聞「2021年注目のEC支援サービス」に弊社が扱っているDEM(Digital Experience Monitoring)サービスであるCatchpointが掲載されました。
2021年1月20日
ウェビナー「統計的品質管理によるWebパフォーマンスチューニング」
情報処理学会主催の「ITフォーラム2021」の「サービスサイエンスフォーラム+コンタクトセンターフォーラム」のスポンサーセッションで、「統計的品質管理によるWebパフォーマンスチューニング」と題して講演します。
講演内容
- 題名
- 「統計的品質管理によるWebパフォーマンスチューニング」
- 日時
- 2021年2月3日(木) 11:30~11:40
- 場所
- Zoom
- 参加申込
- 申込みページより、お申込み下さい。
2021年1月1日
年始の業務開始日
新年あけましておめでとうございます。
年始は、2020年1月4日より業務を開始します。
今年もどうぞ宜しくお願いします。